1968年
ニューハンプシャー州ハノーバーの 2 台用車庫で、Dick CouchとBob Deanがウォーターインジェクション プラズマアーク切断を発明。
|

|
1970年代
|
|
1970年
最初の製品:2 台の PAC-400 プラズマシステムをニューヨーク州ロチェスターにて販売 。
|

|
1975年
当社フラッグシップコーポレート施設および製造施設を開設。
|

|
1980年代
|
|
1985年
1,000 台目のシステムを販売し、エアプラズママーケットに参入。
|

|
1989年
ドイツに Hypertherm Plasmatechnik GmbH を設立し、グローバルな拡大を開始。
|

|
1990年代
|
|
1991
シンガポールにアジア初の子会社を開設。
|

|
1992年
Hypertherm プラズマ製品群に ISO 9001 認証を取得。世界トップクラスの品質のシステムに対する当社のコミットメントが認識される。
|

|
1993年
初の OMAX® ウォータージェットシステムを発表。
|

|
1999年
Centricut® ブランドが加わり、オランダに欧州本社を開設。
|

|
2000年代
|
|
2001年
初の南米オフィスをブラジルに開設。
|

|
2003年
中国、上海に事務所開設
|

|
2007年
熟練機械オペレーターを訓練する Hypertherm Technical Training Institute を開設。
|

|
2008年
レーザー切断消耗部品メーカーで、ネスティング ソフトウェアブランド ProNest® ネスティング ソフトウェアブランドを持つ Esse A. を買収。
|

|
2010年代
|
|
2010年
HOPE Foundation を設立。
|

|
2013年
AccuStream® ウォータージェットブランドを買収し、マルチテクノロジーの拡大を継続。
|

|
2015年
Robotmaster® ソフトウェアブランドを買収し、ロボット機能を拡大。
|

|
2017年
Hypertherm、世界初の X-Definition® クラスプラズマを導入。

|
OMAX ブランドが ISO 9001 認証を取得

|
2018年
創立 50 周年
|

|
2019年
業界をリードするウォータージェット ブランドである OMAX を買収
|

|
2020年代
|
|
2021年
Powermax SYNC® を導入。一体型カートリッジ消耗部品を備えた世界初のスマートプラズマシステム。
|

|
2022年
Hypertherm の社名を Hypertherm Associates に変更
|

|
2023年
OMAX テクノロジー 30 周年
|
 |
現在
Hypertherm Associates 55 周年

|